今回ご紹介するのは、m+(エムピウ)のストラッチョ、ミニ財布です。お色がグリージョです。素材にはイタリアバラダッシィカルロ社のミネルバリスシオを使用しております。レザーの表面、染色の感じは、少し色ムラのある様な染色の仕上がりになっております。ベジタブルタンニン鞣しで、レザーの風合いを活かしたナチュラルな仕上がりのレザーで、比較的柔らかめのレザーになってます。
手にスポッと収まってしまうぐらい小さいです。スナップ一か所ありまして、とてもシンプルな構造です。このシンプルさ、ミニマルさ、という所がこのストラッチョの魅力です。
お札入れはこの逆パターン、左利きパターンも発売されております。
実際に小銭やカード、お札を入れてみたいと思います。ただ張り付けただけの様なマチの無いコインケースではありますが、閉めてしまえば落ちることはありません。革自体がミネルバリスシオで、柔らかいので柔軟に伸びて形が変わってくれるので、使い辛くは無さそうです。ですが、油断してるとお札などを取ってる間に開いてしまって、ボロボロって落ちてしまう事はあるかもしれないので、慣れるまでは注意しながら使った方がよさそうです。
お札もしまってみたいと思います。多少滑りは悪い感じがありますが、広さは問題ないです。ミニ財布にしてはたっぷり入れられるのかと思います。カード入れは2枚ほどで丁度よい感じがしますが、どんどん革が伸びてくるともっと入れられるかと思います。紙のカードだと、少し曲がってしまったりはしそうです。クレジットカードやキャッシュカードを2,3枚程度がよさそうです。
ミニ財布としては思った以上に収納が出来るなという印象です。
素材とカラーについて
定番のモデルだと素材が2種類です。ミネルバリスシオというレザーと、ブッテーロというレザーです。ブラックとレッドとブルー、この3つのカラーがイタリアのワルピエ社のブッテーロというレザーを使用してます。他のカラーがイタリアのバラダッシィカルロ社のミネルバリスシオというレザーを使用しております。
ブッテーロというのはミネルバリスシオよりもハリとコシのあるレザーで、少し硬めで、繊維がギュッと詰まっていてハリ感があり、耐久性が高くなっています。
ミネルバリスシオはブッテーロよりも柔らかく、経年変化がグングン進んでいくレザーになってます。
どちらもオイルを含んだ経年変化が魅力的なレザーではありますが、経年変化のスピードといった所ではミネルバリスシオの方の方が経年変化、エイジングのスピードが速くなっております。始めは鮮やかな発色の良いカラーになっていますが、エイジングが速い分、目に見えて大きく変化し、使い込んでいくうちに濃くて暗い色に変化していきます。このグリージョ(ミネルバリスシオ)でいうと、カーキっぽいベージュがかったグリーンが、使い込んでいく内に黒に近い様な色味に変化していきます。変化量が大きくて面白いカラーです。
レザー自体に耐久性がある程度あった方が、より長く使えるのでブッテーロの方がおすすめですが、色がブラック、レッド、ブルーしかないので、黒になると光沢の変化という所はあると思いますが、色味の変化があまりないのでエイジングが見えにくい部分はあるかと思います。
よりエイジングの変化を楽しみたいという方であればミネルバリスシオ、長く使いたいっていう方であればブッテーロになるかと思います。
ストラッチョの種類について
ストラッチョには、3つ種類があります。
1つ目が定番のミネルバリスシオとブッテーロのレザーを使った¥8,800の定番モデルです。
2つ目が¥5,500のストラッチョゴート2です。やぎ革を使用した、リーズナブルなモデルです。
3つ目がこの上位モデルとして、¥14,300のストラッチョスペリオーレです。
スペリオーレの違いについて
スペリオーレとこの定番モデルの違いは、どのモデルも形としてはほぼ一緒ですが、スペリオーレのモデルだけ機能がアップデートされています。定番モデルの方は、レザーの床面が見える仕様になっていますが、スペリオーレは裏にヌメ革が貼り付けてあるので、より丈夫になっていてお札の滑り良いので、使い心地も良くなっております。
ポケットの端っこの部分は、レザーを織り込んで処理されているのでより丈夫になっています。
定番モデルですと直付けになっているスナップ部分ですが、スペリオーレの方だと1枚レザーを噛んでそれにスナップをとめてあるので、カードポケットにカードを収納したときも、カードを傷めずに収納することが出来る仕様になっております。
今回はエムピウのストラッチョ、ミニ財布を紹介いたいました。機能としては最低限ですが、お求めやすい金額になっておりますので、気になった方はご購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
エムピウの買取はどこにも負けません!
革質や細かい造りにもこだわりを持っているエムピウ。今まで培った経験や知識を生かし、全国最高クラスの買取金額をお約束させていただきます!
今回ご紹介した財布だけでなく、様々なお品物大歓迎でございます。中古品のお品物でもレザーならではの経年変化として査定させていただきますので、是非お気軽にお問い合わせください。
YouTubeにて随時情報を更新中!!
YouTubeにて様々な情報を更新中です!商品の紹介や細かい商品知識などを更新しておりますので気になる方は是非ご覧ください。